カテゴリー:お知らせの記事
当施設では毎月テーマを決めて社内研修を開催しています。また接遇研修に関しても毎月行っています。
当施設の取り組みの一つとして『挨拶をきちんとすること』があります。
大きく接遇と言っても表情、身だしなみ、言葉遣い、立ち居振る舞いなど沢山ありますが利用者様、ご家族様、お客様、職員同士、相手の方があってその方がどう感じるかだと思います。自分が言葉を発したとしても相手が聞こえなければ何もしていないのと同じです。
自分の目線、姿勢を改めて意識しコミュニケーション力を高めていきたいと思いました。
利用者様と一緒に作ったポインセチアの飾りです( *´艸`)
2020年12月24日(カテゴリー:お知らせ)
もうすぐクリスマスですね(#^.^#)
クリスマスに向けて利用者様と製作を行いました。
細かい作業が苦手な方もクリスマスの飾りだと話すと張り切って作られていました。
クリスマスが待ち遠しいですね( *´艸`)🎄
2020年12月22日(カテゴリー:お知らせ)
恒例の昼食会!今回は牛丼です。
事前に利用者様に食べたいメニューを選んでいただきました。
中には大盛りを選ばれている方もいましたが残される方は少なく皆さんペロリと食べられていました。
新型コロナウイルス感染症が続く中利用者様はここでの食事を楽しみにしていると話されていました。
次は何が食べたいか利用者様に聞いてみたいと思います( *´艸`)
2020年12月17日(カテゴリー:お知らせ)
デイサービス憩いの杜にてクリアファイルでマスクケースを作りました。
自分の好きなデザインで簡単に作ることができます。
皆さんもいかがですか(・・?
2020年12月14日(カテゴリー:お知らせ)
ちぎり絵や大人の塗り絵を得意としている方の作品です。
どうでしょう!素晴らしい…👏(拍手)
ちょうど、デイサービス憩いの杜で誕生会がありその方へは色鉛筆をプレゼントしました。
色鉛筆にも発色や滑らかさなど使いやすさがありいろいろ調べて準備しました。
その日の夕方その方が事務室へ完成した塗り絵とプレゼントを見せにきて下さいました。
その姿に私たち職員もほっこりし、逆に元気をもらいました。
新型コロナウイルス感染症に負けないよう引き続き感染対策を徹底して行っていきたいと思います。
2020年12月10日(カテゴリー:お知らせ)
排泄用品を選ぶときにまず考慮したいのはまだ自力でトイレに行けるにも関わらず介護者の都合だけで介護オムツを使用してしまうと、本来出来ていたはずの事まで出来なくなり、残存能力の低下や介護度の上昇にもつながる恐れがあります。
夜間のオムツ交換はご利用者様の眠りを妨げます。特に高齢者は眠りが浅く、「夜中に何度も目が覚める」「朝早く目が覚めてそのまま眠れない」という悩みも多くオムツ交換やトイレ誘導で覚醒してしまい、昼夜逆転につながるケースもあります。夜間にオムツ交換をしなくて済むよう適切な用具を選ぶことが本人の意思の尊厳や心理的なケアに加えて技術的なケアを合わせて考慮する事が大切です。
ご利用者様一人一人の排泄状況に合わせ、特に夜間は良質な睡眠の確保がQOL向上につながるよう排泄用品を選んでいきます。
季節ごとの飾りつけをしています
2020年12月7日(カテゴリー:お知らせ)
デイサービス憩いの杜で先日、ある記事に載っていた入浴剤をお試ししてみました。
商品は薬用入浴剤という一般的に聞きなれた物ですが、入浴・清拭・沐浴にも使用できるものでした。
実際に入浴した方は、寒くなりこの季節には本当に身体が痒くて痒くて薬ばかり塗ってた、ここの湯っこさ入ってちょっとでも楽になればいーなぁ、匂いっこもいーなぁ…とおっしゃっていました。
こちらの入浴剤を使い始めて3日ほどですが、今までよりも少しリラックスしていただき新型コロナウイルス感染症に負けないよう過ごしてまいりたいと思います。
2020年12月3日(カテゴリー:お知らせ)
ここ最近めっきり寒くなってきましたね。皆様体調を崩されていませんか?
当施設でも新型コロナウィルス感染症対策をしながら過ごしていますがどうしてもこの季節体調を崩しやすくなります。
そこで、予防策として…
口から食べて頂く事が大切。当たり前のことのような気がしますが、口から食べることは多くの利点があり、心身にいい影響をもたらしますので先日、全利用者様の食事内容の見直しをしました。
刻み食、ミキサー食、お粥、盛り付けの量、トロミ剤の使用など…。
一口でも多く食べていただけるよう、そして体力の低下を防ぎ風邪など体調を崩すことも予防していきたいと思います。
食事は毎日の生活で大きな楽しみになり食べることは生きる活力になります。
これからもこまめに見直しを行い安全に食事が出来るよう心掛けていきます。
2020年11月30日(カテゴリー:お知らせ)
先日認知症についての講習をリモートで受けさせて頂きました。
その中で認知症の進行を遅らせるには
・簡単な失敗しないゲームやパズル
・日常家事や園芸への参加
・睡眠時間は長すぎず、短すぎず
・運動は有酸素運動や複数運動の組み合わせ
が大事だとのお話でした。
デイサービスで出来る事を考えると運動だと思うので運動について考えてみました。
有酸素運動はウォーキングやラジオ体操、そのほかの運動としてダンベル(ペットボトルに水を入れたもの)やテーブルやいすに掴まってのスクワットも効果的なのではと考え実行していこうと思います。
2020年11月26日(カテゴリー:お知らせ)
先日11月19日五所川原市地域ケア会議が開催されました。今回新型コロナウイルス感染症の関係でオンラインでの会議となり当施設からは2名が参加しました。
テーマは【糖尿病について】でした。
講師の方から糖尿病の方の栄養バランスなどについてのお話があり、私が気になったひとつであるナトリウムについて調べてみました。(糖尿病の方は体内にあるナトリウムを排出する事が難しいそうです。)
スポーツドリンクを例としてあげるなら、単純に塩分などを考えるとゼロカロリーのスポーツドリンクの方がよいのではと思いますよね・・・。実はゼロカロリーの方がナトリウムの量が多いことが発見できたんです!!!
そこで施設としても普段の水分補給時に役立てていこうと思います。
2020年11月23日(カテゴリー:お知らせ)
« 古い記事
新しい記事 »