のりたグループ:株式会社 五所川原ケアセンター・有限会社 のりた調剤

  • トップページ
  • お問い合わせ

電話番号:0173-26-6195

お知らせ

2023年5月のアーカイブ

食事介助 »

5月も終わりに近づいてきましたね!

先週のニュースの中に保育園で起こった生後6ヶ月の乳児が意識不明になる窒息事故について皆さんご存じでしょうか?   

(すりおろしたリンゴを食べて仰向けに寝かせたところ顔色が悪くなり、何かを詰まらせて窒息状態になった)

それを踏まえ私達も原因は何か考えてみました。

①リンゴの皮はきちんと剥いていたのか?

②食べてすぐに仰向けに寝かせたのはどうしてか?など、さまざまな意見がありました。

施設でも提供する前に調理職員と大きさや味を確認すること、姿勢の確認、飲み込みの確認、食後15分は横にならない、声掛けすることなど基本的なことを行っています。                                                           

このようなニュースを受けて今行っている対応について改めて確認し支援方法の見直しに繋げて、利用者様の毎日の食事がこれからも楽しみの一つであって欲しいです!

 

避難訓練 »

こんにちは!

5月に入ってから、日本各地で震度4以上の大きな地震が多発しており、先日当施設でも地震を想定した避難訓練を繰り返し行っています。

 

地震のニュースが増えてきており、不安な日々を送られている方も多いと思います。

地震はいつどこで発生するか分かりません。日頃からの備えが大切です!!

 

身近な避難場所だったり、非常用の食料を用意しておくことで、少しでも利用者様に安心して

生活していただけるよう努力していきたいと思います!

 

協力して頂いた利用者様へ・・・ありがとうございました。

 

IMG_1216

placeholder://

aams »

こんにちは🌞

毎月22日って実はショートケーキの日らしいですよ!カレンダーをよく見てください!22日の上は必ず15(いちご)日。22の上に“いちご”がのっているので、「ショートケーキの日」というわけでした🍓笑

さて先週から株式会社バイオシルバー様より「見守り介護ロボット aams.介護」を現在、お試し運用させてもらっています。マットレスの下に敷くだけで、体には何も付けないので普段と寝心地が変わらず違和感なく使える代物!

実際に使ってみて、既存のナースコールと連動できたことはすごく良かったと思います。

センサーの反応に関してはベッド柵に触れるだけでも鳴るので、スイッチの切るタイミングなどをしっかり決めて行おうと思います。

このお試し期間を通してしっかりと体験させていただきます。

暑い日が増えてきています、水分補給もまめにとるよう心がけましょう!

旅立ち »

2017年11月、アニマルセラピーとしてお手伝いをしてくれた、のりたグループのワンちゃん【レオ君】が天国へ旅立ちました。

 レオ君はのりたグループこと、乗田家で19年過ごしてきたそうで、日常の食事やお散歩を共にし、家族の一員として色んなことを乗り超えてきました。

 デイサービス憩いの杜に来た時も、利用者様&職員を癒してくれ、今でも記憶にしっかり残っています✨

レオ君、ありがとう✨✨

IMG_1192[1]

 

対話型AI \(^o^)/ »

チャットGPTなどの対話型AIが話題になっていますがお使いになりましたか?

実際試してみた感想としては質問に対して人間が書いたのと見分けがつかない自然な文章で答えが返ってきます。

AIと対話しながら文章の追加や修正なども可能なので思考の整理にもなります。

調べものにかかる時間の短縮やアイデアの提案、議事録、介護計画書の作成など介護の現場でもうまく活用すれば業務の効率化も期待できそうです。

ただ、情報の正確性は保証されていない、2021年9月までの情報しか学習していないなどいくつかのデメリットもあるので、注意して活用しなければなりません。

使い方次第ではとても便利なものだと感じました。

特別 »

こんにちは

突然ですがパフェはお好きでしょうか😊

パフェってなんか、特別な感じがあっていいですよね。

 

そんなこんなでパフェ作りをやっちゃいました🍨

盛り付け中にフライングでつまみ食いするハプニングもあったり笑

 

見た目も綺麗だし、なかなか食べれる機会も少ないようなので大喜び

「おかわり!」「アイスは多めで!」

注文があちらこちらで聴こえてしました!(^^)!

できること »

こんにちは!

介護についてどういうイメージをお持ちでしょうか?

一般的に高齢者の方を手助けするが最もだと思います。

 

ですが、お世話し過ぎてしまってしまうと利用者様の介護に対する依存度が高まるだけでなく、

いままで出来ていたことが、出来なくなってしまうなど、

身体機能を低下させ自立を妨げてしまう事に繋がってしまいます。

 

そうならない為に、「自分で出来ることはやってもらい、出来ない事だけを手助けする」という

自立支援を重要視されております。

 

(自立支援とは、介護が必要な人(以下、要介護者)が

自分の能力に応じて自立した生活ができるように支援・介護することです。

基本となるのは、日常生活場面において、できる部分は本人にしてもらい、できない部分を介護職が

サポートするという考え方です。)

 

利用者様自身が持っている能力をできる限り維持・向上させることで、利用者様やご家族様、職員にとって

「お互いが心身共に元気になる」介護方法といえます✨

今後も利用者様の「出来る事」を見つけて、応援していきます!!

ロングバケーション »

今年のゴールデンウィークは、

マスク着用が個人の判断になってから初めての大型連休になりましたね。

平日を休みにして最大9連休のロングバケーション(懐かしい)を

過ごされた方もいらっしゃったのではないでしょうか?

本日からお仕事の方も多いと思いますが、一緒にがんばりましょう笑

 

又、本日8日から新型コロナウイルスの感染症分類が2類から5類に引き下げとなりましたね。

施設である以上、基本的な感染症対策は必要不可欠なので、先日も感染症対策研修を行いました。

憩いの杜でも、感染防止の意識を忘れずにコロナ前の暮らしを取り戻せるよう、

感染状況を見ながら少しずつではありますが試行錯誤しながら進めて参ります。

IMG_1167

聴こえ♪ルンです »

5月になり、日中は汗ばむ陽気になりましたが、朝晩はまだまだ冷え込み体調を整えるのに大変ですね。

今回は「聴こえ♪ルンです」というマンツーマン対話器の紹介です。

先日お試しで耳の聞こえにくい利用者様の対話ツールとして取り入れてみたところ、

離れたところから普通の声で

話しても聞き取りできて、会話もスムーズに出来ました。

今回、早速会社で購入しました♪

これからも聴こえにくい利用者様の不安を軽減しながらコミュニケーションが取れていければ思います♪

IMG_1777

宮下宗一郎様来訪!! »

5月2日(火)、のりたグループへ青森県知事選に立候補する宮下宗一郎様(前むつ市長)がご挨拶の為来訪されました。

宮下様の自己紹介のあと、入居されている皆さんがこれからも健康でいられるよう、現場の従事者の意見をしっかり組み入れしっかり頑張っていきたいと意気込みを話され、入所者様、デイサービス利用者様お一人お一人にお言葉をかけてくださりました🥹

皆さんからは【テレビで観るよりかっこいい!頑張ってほしい!】【今日ここに来てよかった💛】など賑やかに過ごしました。

テレビで観たまんまの男前の宮下様と、最後に写真撮影で締めくくり施設を後にされました(^^)!

また、お会いできる日を楽しみにしています。

« 古い記事