のりたグループ:株式会社 五所川原ケアセンター・有限会社 のりた調剤

  • トップページ
  • お問い合わせ

電話番号:0173-26-6195

お知らせ

会社は働く所ではない?‼

研修を受けました。

営業しました。

相手に伝えました。

 

これ全て手段。

 

研修して、利用者・会社へ還元。

営業して、利用者を増やす。

相手に伝えて、理解・行動させる。

 

このように

結果や成果を出すことが目的。

 

目的達成のため、会社がある。

 

 

ある経営者の書籍にあった一文。

 

会社は、働く所ではなく、

会社の方針を実施して、成果を出す所

 

「成果を出せなければ、

光熱費や交通費が浮くから、

いっそう出社しない方が良い」

 

「もし、あなたが社会人として

5年、10年と経った中堅社員で

その考えとすれば、かなり深刻

是非とも改めて下さい。」

 

 

結構厳しい言葉。

 

会社は、

自分勝手な行動をする所ではない。

 

トラブルを起こす所ではない。

 

認知症の対応が出来なくて

悩む所でもない。

 

理不尽な家族対応ばかり

考える所でもない。

 

まだ、

手段を目的みたいに口にしたり、

抽象的な発言が多く感じる。

 

自分でも気が付いていない。

 

だから、成果や結果は出ない。

 

会社は学校ではない。

 

勉強する所でもなく

言われた通りだけやればいいでもなく

成果・結果を出す。

 

それが会社。

 

職員皆さんは、

何のために会社が存在して、

何のために会社に来ていますか?


« »