代表ブログ

目先が魅力的💥

去年7月から11月にかけて、

北海道函館市で

勤務先の高齢者施設の入居者から

預かったキャッシュカードを使って、

現金約59万円を盗んだとして、

50歳の介護士の女が逮捕。

 

去年7月31日から

11月18日までの間に、

勤務先の高齢者施設に

入居する60代男性の

キャッシュカードを使って、

ATMから13回にわたって

現金約59万円を盗んだ疑いが

もたれている。

 

 今年1月末に

高齢者施設の代表から

被害届が出されたのを受けて、

捜査を進めていた。 

 

警察によると、

当時この施設で

施設長として勤務していて、

立場を利用し

入居者から預かったキャッシュカードで

犯行に及んでいた。

 

 取り調べに対し

「わたしが無断で金をおろした」と

容疑を認めている。

 

このような盗難職員を

施設長にするのは

会社の姿勢も問われてしまう。

 

お金にだらしない職員が

利用者の支援など出来るのだろうか?

 

このような報道を

連日、耳にするが

いつか必ずバレてしまうのに

そこを想像することすら出来ない人

入居者の将来を考えて

支えることなんて

無理な話し。

 

金銭感覚が麻痺してしまうような

盗みを繰り返すなど

目先が優先順位の高い人は

誰からも信頼されず

お金にも嫌われ、

光ある未来からも逃げられる結末。

 

目先の魅力に

一回でも取り憑かれると

依存性を生じやすくなるため

十分気をつけよう。

 

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP