のりたグループ:株式会社 五所川原ケアセンター・有限会社 のりた調剤

  • トップページ
  • お問い合わせ

電話番号:0173-26-6195

お知らせ

スピードこそ強み🏃‍♂️💨

人によって

完璧な物を作ろうと

期限ギリギリまで粘り、

相手から催促を受けながら

やっと提出する。

 

期限を守ることだけが目的。

 

その割には

大した成果物にならず

結局

繰り返し、修正させられて

期限を過ぎる。

 

期限までギリギリに出す人ほど

丁寧にやってる感や

すごく頑張ってる感を出し

自分から期待値を上げてるのに

期待以下の

低レベルの物が仕上げて

結果、評価も悪く、信頼も失う。

 

結果が

相手の期待通り、

または期待を上回る物が出来ないなら

スピード重視にするべき。

 

そうすれば

期限まで

修正する時間を残されているので

結果として

クオリティーの高い物が完成する。

 

表面ヅラを気にする人ほど

時間に対してギリギリな行動か

最悪

時間を守れないどころか

人の時間を奪っていく。

 

そして

忙しい大変アピールを得意とする

愚痴愚痴星人が誕生する。

 

正確さより

スピード。

 

スピードが速ければ

それだけでも強みに変わる。

 

スピードを優先し、

そこから正確さを修正すれば

相手への満足度は高まる。

 

スピードを重視すれば、

必然的に失敗も多くなるが

これこそが

経験値を積める土台となる。

 

相手への期待値を上げないため

スピード感をまず心掛ける。

 

ただし

適当にただ速く出せばいいと

勘違いだけはしないで。

 

信頼(満足度)=結果-期待値


« »